◆おいしい珈琲の淹れ方◆

 
珈琲豆のポイント
 
その①煎りたての新鮮な豆(豆のままで1ヶ月以内、粉に挽いて2週間以内が良い状態)
 
その②挽きたてで、粒の揃っている粉(抽出直前に挽くのがベスト)
 
 
 
抽出のポイント〔ペーパードリップの場合〕
 
その①
お湯の適温は90度前後がおすすめです 。
(一度沸騰させたのを冷まして、又はドリップポットに移すと温度が下がります。)
沸騰したてのお湯より、まろやかに抽出できます。
その②
サーバーやコーヒーカップを温めておきます。
(冬は特に冷めやすいので、ドリップポットの注ぎ口もお湯を通しておきます。)
抽出されたコーヒーを温かい状態で飲むために大切なことです。
その③

コーヒー粉を平らにならして、一湯目は少量のお湯を粉の中心から外側へ、お湯を置くように回しかけます。

〔お湯をかけ過ぎてしまうと良い蒸らしはできません。〕

その④

粉が膨らんできたら、そのまま30~40秒ほど蒸らします。

新鮮で、挽きたてのコーヒーはガスが出ているので、湯をかけると良く膨らみ、十分に蒸らすことができます。蒸らしはコーヒーの成分を抽出しやすい状態にするために大切なことです。粉に挽いてから時間が経っていて膨らみの悪い場合は、なるべく少量のお湯でまんべんなくかけましょう。

その⑤

二湯目からは中心⇒外側⇒中心と「の」の字をかくようにやさしく注ぎます。このとき、粉の端までお湯をかけないようにしましょう。

お湯の射し方が太く早いとあっさりした味に、細くゆっくり注ぐと濃く苦味のある味になります。

その⑥

コーヒー液が必要な量まで抽出されたらドリッパーにお湯が残った状態でサーバーから外します。

最後まで落としきると、おいしくない成分まで抽出されてしまいます。
 
落ちている液体の色を見て、薄くなっていればコーヒーのおいしい成分は出切っています。
その⑦温めたカップに注ぎ分けて出来上がり!
 

お湯の注ぎ始めから抽出終了までは約3分間くらいが目安です。】

抽出器具に合わせて、または作りたい味に合わせて、

粉の挽き方や量、お湯の温度などを調節して、

お好みの味をお探しください。